
こんにちは。魅力覚醒講座18・20期OG、ワーママ ぴろぴろです。
高価なマインド講座を受講する際に
受講者が直面する一般的な課題は
その価格が高額であることですよね。
私もこれまでにこういった講座を
受けたことも調べたことも無かったので
初めに聞いたときは大変驚きました。
高額ということをブログに書いている人はいても
実際の金額がなかなか出てこないんですよね。
なぜかな、と思っていたのですが
毎期バージョンアップして金額が
変わっていくからだと理解しています。
今が一番安いという、最近のハイブランドみたいですね。
高額なマインド講座に入るにあたって
支払いに悩む人々が抱える悩みポイントは
多岐に渡りますが、その心理と悩みを
小田桐あさぎさんだったらどういう視点で
解決するかなと思い、それぞれについて書いてみたました。
参考になれば幸いです!

文中の「あさぎさんならこう言う?」の部分に関しては、あさぎさんが講座内でされた質問に
対して回答をしているのを参考に、アレンジして私の視点も入れながら書いています。
悩みポイント

経済的負担とリスク感
高価なマインド講座は、受講者にとって
経済的な負担とリスクを伴うことがあります。
支払いが大きな金額を要求する場合、
その講座が自分にとって本当に価値のあるものか
どうか、十分に考える必要があります。
→あさぎさんならこう言う?

私も自分で講座を売り始めたとき、正直、この価格のものを買う若い世代がたくさんいることに驚いたんだけど、よく考えたらみんな海外旅行いったりブランドバッグ買ったりは大学生でも普通にしてるわけだし、それらと比べたら全然価値ある!
自分より賢くて凄くて美しくて稼いでる人ばっかりのコミュニティあるなら私なら入りたいわ!
収入とのバランス
高額の講座料金を支払う場合、
収入とのバランスを考えることが必要です。
収入が安定していない場合や他の必要な経費が
ある場合、支払いに対する不安が増すことがあります。
→あさぎさんならこう言う?

収支のバランス、必要経費、一度さ計算してみてー!
そして、今の貯金がそのまま口座の中にあったとして人生って変わる?って考えてみて?
私は稼いだ分は全て使うべし、と思ってる。使わなくてどうするの?貯金するの?それこそ無意味じゃない?お金は使ってこそ価値がある。人生は経験を増やすことが全てだから、お金をどんどん使って、どんどん人生経験を積んでいきたい。
でも、お金を使うのって不安だし怖いよね。ただその不安や怖さを超えた人にだけ見える景色ってあるのよね。
昔、お小遣いを貯めて買ったものってさ、今ならいくらでも買えるけど今買っても全く嬉しくないでしょ。そーいうもん。
お金の不安は、自分の社会の中でのお金稼ぎ力をあげて「いつでも稼げる自分」になると解消するよ。これは金額とか起業してるとか関係なくね。
効果の保証と信頼性
高価な講座を受講する際には、
その講座が本当に効果的であることや
信頼性があることを確認したいという
不安が生じます。
特に、口コミや評判を見ても効果が
保証されているかどうかは不透明な場合も
あります。
→あさぎさんならこう言う?

講座が効果的かどうかは人によるからなんとも言えないなー。
でもまぁ一番効果的なのはワークでもセミナーでもなく、実際に日常を変えることだね。やりたいかやりたくないか?は最終的に「自分がどうなりたいか?」で決めるといいよ。
大抵のやりたいことは面倒なことなんだよ。「効果を出すため」って言っても、具体的にどうなりたいか?に対する強い思いがないとできない。
自分が本当に変わりたい!変われるならなんでもする!という思いがないと。講座のCh2でここはワークする予定だよ。
他の投資先との比較
高額の講座に投資する場合、
他の投資先や学習機会と比較して
そのコストとリターンのバランスを
考えることが重要です。
他の投資先が同等以上の効果を
提供する可能性があるかどうかを
検討する必要があります。
これについては、徹底的に
他に考えている似たような講座を探して
比較をしてみるのが良いかもしれません。
私が当時見ていたのはビジネスを学べる起業塾でした。
でもそのときは惹かれなかったです。
ビジネスをやるにしても自分自身の考え方が
今まで通りだとしたら何をしても同じように
辛い気持ちやイライラは解消しないだろうと
思ったことが理由です。
ただ、どの講座に入ったとしても
→あさぎさんならこう言う?

どの講座に入ったとしても私は後悔はしない。一瞬「あーしまったー」ってことはあるけど、
全然引きづらないね。だってそのときは最善を選んだわけだからね。自分で全部、その都度考えて選んでいれば後悔しないよ。
だから講座でも、一つずつ「いま本当にそうしたいか?」を立ち止まって考えようって伝えてる。
解決方法

一般的な内容にもなりますが悩みに関しての
解決方法について書きたいと思います。
目標とニーズを明確化する
講座を受講する目的や得たいものを
明確にしましょう。
自分が得たい成果や変化は何か
具体的にイメージすることが大切です。
自己成長やスキルアップなどの目標を立て
それに合致する講座かどうかを確認しましょう。

「期待と現実の不一致で後悔することもある」という内容をまとめています。こちらを参考にしてください。
コストとリターンのバランスを考える
講座料金を支払うことで得られる
リターンや効果をしっかりと見極めましょう。
将来の自己成長やキャリアアップに
どれだけ寄与するかを考慮します。
他の投資先や学習機会と比較検討し
コストとリターンのバランスをよく考えます。

魅力覚醒講座が提供する価値として
-受講して得られるもの
-日常生活やキャリアにどのように役立つか
をこちらの記事でまとめています。
信頼性と効果の確認
講座を提供している組織や
講師の信頼性や実績を確認します。
過去の受講者の口コミや評判、実績などを
調査し、信頼できるかどうかを判断します。
講座が提供する内容やカリキュラムを
詳しく確認し、自分のニーズに
適合するかどうかを確かめます。

「講師、小田桐あさぎさん」や「提供する内容・カリキュラム」について私の体験記事でこちらにまとめています。
支払いプランや割引を利用する
高価な講座の場合、分割払いや
支払いプランを利用することで
負担を軽減できる場合があります。
また、早期申込や特別割引などの
キャンペーンを活用することも考えます。
無料サンプルや体験セッションを活用する
講座の無料サンプルや体験セッションを
利用して、内容や講師のスタイルを
確認することができます。
実際の体験を通じて、自分に合うかどうかを
判断しましょう。

講座で人気の魅力タイプ診断がお試しできるコンテンツを作成しましたので、こちらも
ぜひ読んでみてください。こちら
自分にとって最適なマインド講座を選択し
支払いに関する悩みを解決していくことが
大切です。
参考になれば幸いです。

変わるきっかけになった小田桐あさぎさんに興味がある方へ
もし、小田桐あさぎさんの講座に興味がある方は受講のサポートをすることもできるので今後の募集のお知らせに向けてLINE登録してくださいね。https://lin.ee/degpmzO
※メッセージは1対1でやりとりが終わったらブロックもできるので、ぜひお気軽にLINEしてください。質問、相談など、どなたでも大丈夫です!
https://lin.ee/degpmzO
※↑こちらの私のLINEを登録すると自動的にタイプ診断が送られてきます。
OGとしての感想や受講に関する質問事項などにもお答えできます。
1人の人にでも頑張っているワーママに
私の経験談がお役に立てたら嬉しいです。
お付き合いいただきありがとうございました。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
魅力覚醒講座に興味がある方はぜひブログのお気に入り&LINE登録をしてもらえると嬉しいです!